About us
セミナーについて
会員談話室
論集
ギリシャ哲学セミナー・論集
共同研究セミナーにおける発表の成果をPDFで公開しています。
作成者別アーカイブ: editor
ワークショップ(2019/5/25・慶應大)と書評会(2019/5/26・早稲田大)のご案内
北大の近藤智彦氏のご依頼によりご案内させて頂きます。 下記の通りワークショップと書評会を開催することになりました。 多くの方のご参加をお待ちしています。 ワークショップ「日本における西洋古典受容」 2 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
ワークショップ(2019/5/25・慶應大)と書評会(2019/5/26・早稲田大)のご案内 はコメントを受け付けていません
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XVI (2019)
アリストテレスの魂論 〈主題研究〉 アリストテレスにおける感覚の問題 / 斉藤 和也 [1-14] De Anima III.4 における付帯的知覚と「知」 / 渡辺 邦夫 [15-32] 知性の離存 … 続きを読む
カテゴリー: 論集
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XVI (2019) はコメントを受け付けていません
北大 4/18 シンポ「現代生物学の無視してきたこと――アリストテレスに学ぶ」のご案内
北大の千葉惠氏のご依頼によりご案内させて頂きます。詳細はポスターをご覧ください。 ポスター 17:30~20:00 ご提題は千葉氏のほか、生物学の本川達雄氏、認知神経科学の武田克彦氏です。
カテゴリー: お知らせ
北大 4/18 シンポ「現代生物学の無視してきたこと――アリストテレスに学ぶ」のご案内 はコメントを受け付けていません
名古屋大学 西洋古典学教員(ラテン文学・准教授) 公募
名古屋大学の金山弥平氏のご依頼により、標記の件のご案内をさせて頂きます。詳細はこちら(日本語)とこちら(英語)からご覧ください。
カテゴリー: お知らせ
名古屋大学 西洋古典学教員(ラテン文学・准教授) 公募 はコメントを受け付けていません
セミナーのご案内(2019/3/30・東京大)
科研費基盤研究(B)「古代ギリシア文明における超越と人間の価値―欧文総合研究―」主催でプラトン哲学の研究会を開催します。参加自由ですので、ご関心のある方は是非お越しください。 研究セミナー:プラトン哲 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
セミナーのご案内(2019/3/30・東京大) はコメントを受け付けていません
タメール・ナワール氏講演会(2019/3/22・京大)のご案内
京大の中畑氏・早瀬氏のご依頼により、ご講演「アリストテレス―「技術」と「能力」について」(午後3時より)のご案内をさせて頂きます。 (ちなみに翌日23日、同じく京大にてイリソス会が開催されます。) 案 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
タメール・ナワール氏講演会(2019/3/22・京大)のご案内 はコメントを受け付けていません
古代哲学フォーラム(イリソス会)第48回例会のご案内
京都大学の中畑正志氏のご依頼で、古代哲学フォーラム(イリソス会)第48回例会のご案内をさせて頂きます。 岩田直也氏がプラトン『パイドン』の想起説について、西村洋平氏がプロティノスの行為論について論じら … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
古代哲学フォーラム(イリソス会)第48回例会のご案内 はコメントを受け付けていません
第23回共同研究セミナーのお知らせ
主題研究のテーマ: パイデイアと哲学 日時: 2019年9月14日(土)・15日(日) 会場: 埼玉大学 詳細は追ってご連絡します。
カテゴリー: お知らせ
第23回共同研究セミナーのお知らせ はコメントを受け付けていません
第22回共同研究セミナーのお知らせ
主題研究のテーマ: アリストテレスの魂論 日時:2018年9月8日(土)・9日(日) 会場: 国士舘大学 世田谷キャンパス 梅が丘校舎34号館B301教室 大会のお知らせ・プログラム 会場への交通案内 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
第22回共同研究セミナーのお知らせ はコメントを受け付けていません
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XV (2018)
プラトンの「イデア論」 〈主題研究〉 プラトンにおける分有論と美の到来 ―『ヒッピアス(大)』から『パイドン』へ― / 関村 誠 [1-15] タイプとイデア ―幾何学的対象の存在論― / 飯田 隆 … 続きを読む
カテゴリー: 論集
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XV (2018) はコメントを受け付けていません