About us
セミナーについて
会員談話室
論集
ギリシャ哲学セミナー・論集
共同研究セミナーにおける発表の成果をPDFで公開しています。
作成者別アーカイブ: editor
第22回共同研究セミナーのお知らせ
主題研究のテーマ: アリストテレスの魂論 日時: 2018年9月8日(土)・9日(日) 会場: 国士舘大学 世田谷キャンパス 詳細は追ってご連絡します。
カテゴリー: お知らせ
第22回共同研究セミナーのお知らせ はコメントを受け付けていません
第21回共同研究セミナーのお知らせ
主題研究のテーマ: プラトンの「イデア論」 日時:2017年9月9日(土)・10日(日) 会場: 学習院大学 目白キャンパス 百周年記念会館3階小講堂 大会のお知らせ・プログラム 会場への交通案内 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
第21回共同研究セミナーのお知らせ はコメントを受け付けていません
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XIV (2017)
哲学のすすめ (Protreptikos) / なぜいまギリシャ哲学か ―回顧と展望― 〈主題研究〉 活動としてのテオーリアー ―アリストテレスからキケロへ― / 近藤 智彦 [1-18] ソクラテ … 続きを読む
第20回共同研究セミナーのお知らせ
主題研究のテーマ:哲学のすすめ(Protreptikos) シンポジウム:なぜいまギリシャ哲学か――回顧と展望―― 日時:2016年9月17日(土)・18日(日) 会場:国際基督教大学(ICU) 大会 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
第20回共同研究セミナーのお知らせ はコメントを受け付けていません
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XIII (2016)
アリストテレスの動物学 〈主題研究〉 『動物誌』における「最大類」について ―『動物誌』第I巻第6章490b7-491a6 読解― / 伊藤 雅巳 [1-13] 古代ギリシャにおける二つの生命概念、ゾ … 続きを読む
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XII (2015)
プラトンのコスモロジー 〈主題研究〉 プラトン『ティマイオス』における天体の運動について / 中村 健 [1-17] 宇宙の造り手とは何か ―プラトンのコスモロジーのなかのデーミウールゴス― / 瀬口 … 続きを読む
カテゴリー: 論集
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XII (2015) はコメントを受け付けていません
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XI (2014)
ソフィスト思潮 〈主題研究〉 哲学的弁論術と第二のソフィスト術 / 堀尾 耕一 [1-15] 国制を見る眼 / 高畠 純夫 [16-28] プレオネクシアという欲求 / 長友 敬一 [29-40] 「 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XI (2014) はコメントを受け付けていません
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XI (2014)
ソフィスト思潮 〈主題研究〉 哲学的弁論術と第二のソフィスト術 / 堀尾 耕一 [1-15] 国制を見る眼 / 高畠 純夫 [16-28] プレオネクシアという欲求 / 長友 敬一 [29-40] 「 … 続きを読む
カテゴリー: 論集
『ギリシャ哲学セミナー論集』 Vol. XI (2014) はコメントを受け付けていません
『ギリシャ哲学セミナー論集』Vol. X (2013)
アリストテレス『分析論(前書・後書)』 〈主題研究〉 『分析論前書』B21における「知と不知」の問題 ─アリストテレスによる『メノン』注解― / 河谷 淳 [1-14] キオスのヒポクラテスと論証数学 … 続きを読む
カテゴリー: 論集
『ギリシャ哲学セミナー論集』Vol. X (2013) はコメントを受け付けていません
『ギリシャ哲学セミナー論集』Vol. IX (2012)
プラトン『法律』 〈主題研究〉 プラトン『法律』篇の混合政体における「民衆支配政(デーモクラティアー)」の真意 / 瀧 章次 [1-14] 「夜の会議」と法の支配 ─ プラトン『法律』における国制の … 続きを読む
カテゴリー: 論集
『ギリシャ哲学セミナー論集』Vol. IX (2012) はコメントを受け付けていません